2007.06.15
[トピックス] ブース全景
ヤマハの平野です。
ブース全景をご紹介します。
ホール2の入り口から入るとこのような感じでブースが見えてきます。
ホール2の入り口とは、反対側。
ブース内には、ヤマハの家庭用防音室「アビテックス」を持ち込んで、プロジェクトフォンの音を確認できるようにしています。アビテックスは、家庭で楽器の練習をするとき、周りへの騒音を気にせず練習できる。AVルームとしての利用も多いのです。
会場でアビテックスを持ち込んだのは、騒音著しいイベント会場でプロジェクトフォンの音をご確認頂くためです。だんだん、恒例になってきました。
ブースの裏側には、アビテックス(防音室)がどで~んと置かれています。
アビテックス(防音室)の中には、プロジェクトフォンやトレーニングシステムが設置されています。
【Interop Tokyo 2007記事】
- 2007.06.15 3日間ありがとうございました。
- 2007.06.15 会場のセミナー
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その4)
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その3)
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その2)
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その1)
- 2007.06.15 ブース全景
- 2007.06.14 6/13の報道発表
- 2007.06.14 Interop開幕
- 2007.06.14 webカメラできました_その2
- 2007.06.14 webカメラできました_その1
- 2007.06.14 SRT100の展示内容(その3)
- 2007.06.14 SRT100の展示内容(その2)
- 2007.06.14 SRT100の展示内容(その1)
- 2007.06.14 会場で、PJPビデオを再生中
- 2007.06.14 初日のご来場とアンケート
- 2007.06.14 吉田 柳太郎さん
- 2007.06.13 会場で、RT58i発見
- 2007.06.13 Dual Active VPNのデモンストレーション
- 2007.06.12 会場アンケートのご協力をお願いします。
- 2007.06.12 ブースつくってます
- 2007.06.07 こんな時に便利です
- 2007.06.04 プロジェクトフォン紹介ビデオの公開サイト
- 2007.06.04 期間限定 Interop Tokyo 2007出展記念ブログ開設
コメント