2007.06.14
[会議システム] webカメラできました_その2
ヤマハの花村です。こんにちは。
WEBカメラといえば、アイコンを作りましたが、もうひとつネタがあります。
昨日(Interop Tokyo 2007の初日)、新製品の発表をいたしました。
360°撮影可能で多機能なWeb会議用USBカメラ
ヤマハ プロジェクトフォン・フィッシュアイカメラ
『PJP-CAM1』
http://www.yamaha.co.jp/news/2007/07061301.html
ずばり「遠隔会議用の魚眼カメラ」です。
魚眼カメラなので、広い画角を撮影できます。会議は1拠点に複数の人が介する場面があり、場の雰囲気をより正確に写すのに最適です。
また、撮影した360°の半球映像のうち、必要部分をデジタル処理により歪の少ない平面映像に変換するため、カメラを機械的に動かすことなく、複数の会議参加者を写すことが可能です。
Interop Tokyo 2007会場(hall3:booth no.3M10)で、実物(デモもしています)を是非ご覧頂ければ幸いです。
【Interop Tokyo 2007記事】
- 2007.06.15 3日間ありがとうございました。
- 2007.06.15 会場のセミナー
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その4)
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その3)
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その2)
- 2007.06.15 プロジェクトフォンの展示内容(その1)
- 2007.06.15 ブース全景
- 2007.06.14 6/13の報道発表
- 2007.06.14 Interop開幕
- 2007.06.14 webカメラできました_その2
- 2007.06.14 webカメラできました_その1
- 2007.06.14 SRT100の展示内容(その3)
- 2007.06.14 SRT100の展示内容(その2)
- 2007.06.14 SRT100の展示内容(その1)
- 2007.06.14 会場で、PJPビデオを再生中
- 2007.06.14 初日のご来場とアンケート
- 2007.06.14 吉田 柳太郎さん
- 2007.06.13 会場で、RT58i発見
- 2007.06.13 Dual Active VPNのデモンストレーション
- 2007.06.12 会場アンケートのご協力をお願いします。
- 2007.06.12 ブースつくってます
- 2007.06.07 こんな時に便利です
- 2007.06.04 プロジェクトフォン紹介ビデオの公開サイト
- 2007.06.04 期間限定 Interop Tokyo 2007出展記念ブログ開設
コメント